【家事えもん】カレーのコクを焼肉のタレで倍増させる掛け算レシピ!【レシピ】
読了までの目安時間:約
3分
今日放送された「得する人損する人」にて、家事えもんさんが、カレーのコクを倍増させる隠し味を伝授してくれました!
それは超意外なもので、冷蔵庫に眠っているあの食材ですよ!
いつものカレーとは違ったカレーを味わいたい!
そんな時に役に立つレシピです!
また、カレー以外にももう1品、その食材で簡単においしくできちゃうレシピも紹介されました。
どのようなレシピなのか、見てみましょう。
コクたっぷりカレー

<材料>
- 焼肉のたれ:大さじ3
- 水:600ml
- 鶏肉:150g
- コーヒーミルク:1個
- 市販のカレールー:水分量に対して適量
- その他お好みの具材
<作り方>
- 鶏肉から皮を取り、鍋で炒める
- 皮から鶏の油が出てきたら、皮を取り出す
- 皮から出た脂で鶏肉を炒める時に、焼肉のたれを入れる
- 肉に火が通ったら水を加え、沸騰したらルーやその他の具材を入れる
- 盛り付けたら、仕上げにコーヒーミルクをカレーにかけて完成
焼肉のたれを入れる理由
Sponsored Link
焼肉のたれには、リンゴのすりおろしやごま・様々な油といった、コクとなる成分が凝縮されているんです。
つまり、カレーの隠し味にうってつけの材料が、たれの中に入っているんですね。
焼肉のたれを入れることでたくさんの具材で煮込むのと同じことになりますし、お肉に下味も入るんですよ。
コーヒーミルクを使う理由
コーヒーミルクの植物油脂が、まろやかさを生み出すんです。隠し味の定番である生クリームと同じ効果があるんですよ。
焼肉のタレで作るサバの煮つけ

<材料>
- サバ:半身
- 焼肉のタレ:100ml
- 水:200ml
- フライパンにサバと焼肉のタレと水を入れ、落としぶたをして、弱火で10分ほど煮る
- サバをひっくりかえし、タレにとろみが出てきたら完成
解説
Sponsored Link
サバの煮つけを作る際に必要な、醤油や砂糖などで作る煮汁と、焼肉のたれの成分は似ているので、簡単においしく仕上がるんですよ。
焼肉のタレは、焼肉以外にも使えるんですね…!
これは目から鱗でした!
焼肉のたれを使って、様々な料理のアレンジの幅が広がりそうです。
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!
最近、ブログランキングに登録しました!
もしよろしければ応援していただけると嬉しいですっ^^

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメントフォーム