磯山さやかが茨城の魅力を案内!スッキリで地元のグルメやスポットを紹介【まとめ】
読了までの目安時間:約
7分
今日放送された「スッキリ」にて、茨城県の魅力が紹介されました。
茨城県と言えば、「魅力度47都道府県ランキング3年連続最下位(ブランド総合研究所調べ)」となっていて、はたして茨城県は本当に魅力がないのか?というところから、大竹リポーターが茨城の魅力を調査しに行ったんです。
いばらき大使の磯山さやかさんが、その魅力を教えてくれました!
昨年から「のびしろ日本一。いばらき県」というキャッチコピーも出した茨城県。
茨城ならではのグルメや、穴場スポット、日本一高いあるものもあると言います!
果たして、どのような魅力があるのか…これを見れば、茨城に行きたくなるかもしれませんね!
目次
日本一の収穫量・メロン
Sponsored Link
茨城の東にある鉾田市は、メロンの生産量が日本一なんです。
メロンと言えば夕張メロンですが、それと比べても断然鉾田市の収穫量の方が多いんです。
平成26年度の収穫量だけでも、夕張市は4,148トンだったのに対し、鉾田市は1万500トンも収穫しているんですよ。
フォレストパーク メロンの森
全国でも珍しいメロン狩りができる場所です。様々な種類の完熟メロンが堪能できるんですよ。
また、鉾田市では「ひたち姫」「ほこた」「優妃」といった茨城のメロンが生産されているんですが、中でもイチオシなのが「イバラキング」!

一般的なメロンより大き目で、糖度が約17度と高めなんです!
果肉の滑らかな食感が特徴なんですよ。
また、メロンの漬物も有名なんです。

爽やかなしょっぱさが特徴で、早期に間引いた小ぶりなメロンを使用しているんですよ。
<メロン狩り基本情報>
- コース例:狩り採り1個+試食 半個2,400円
- 他、コースによっては最大3個の採れたてメロンを持ち帰ることができます
Taverna Hamburg(タヴェルナ・ハンバーグ)でご当地牛を食べよう!
Sponsored Link
「タヴェルナ」とは、イタリア語で「小さな食堂」という意味があるんです。
地元の厳選食材を使ったメニューが揃っていますよ。
こちらでは、高級食材「常陸牛」の絶品料理が食べられるんです。
常陸牛とは、茨城県内で育った黒毛和牛で、B4・B5、A4・A5の肉のみが認定された牛のことです。
常陸牛のステーキ 200g・ライスセット(2,730円/ディナーのみ)

レアで提供されたステーキを焼き石で好みの焼き加減に調整して食べるメニューです。
甘味があってあっさりと食べられ、レアな分中がトゥルントゥルンなんだそう。
常陸牛100% レアレアハンバーグ 200g・ライスセット(ランチ:2,180円/ディナー:2,430円)

厚さ4cmはあろうかという豪快なハンバーグです。
弾力たっぷりで、ふわっふわ。
焼き石でじっくり焼いて、熱々のまま食べることができます。
つくば市で体験できる未来型二輪車
JAXAの宇宙開発施設や、筑波大学など、数多くの研究施設が立ち並ぶつくば市は、日本初の「セグウェイ」の行動走行可能地域に指定された場所なんです。セグウェイ・シティガイドツアー

定期的に行われるツアーです。
公園や並木道を、90分の間セグウェイに乗って散策することができるんですよ。
<基本情報>
- 体験料:9,000円(要予約)
この時期だけの穴場スポット
北茨城市の山奥に、超穴場スポットがあるんです。そば道場の「あじさいの森」

ここではこの時期だけ、美しいアジサイが見られるんです。
庭にあるアジサイの数は3万株以上!
今週末に見ごろを迎えるんですよ。
明後日から「あじさい祭り」も開催されます。
注目すべきはその品種の数で、1,100品種もあるんですよ。
これは、日本最大級の品種数なんです。
ちょっとした茨城の隠れスポットなんですよ。
<基本情報>
- 期間:あさって~来月中旬
- 料金:大人・400円、中学生以下・200円
日本一高いバンジージャンプ
Sponsored Link
常陸太田市では、高さ100mもある日本最大級の歩行者用つり橋・竜神大吊橋で、日本一高いバンジージャンプをすることができるんです。
四季折々の絶景の中飛び込むところが人気で、海外からの挑戦者も集まるほどなんです。
<基本情報>
- ジャンプ料金:15,000円
やっぱりその土地その土地に様々な魅力ってあるんですよね。
しっかしお肉おいしそうだったなぁ~w
あじさい祭りは明後日から開催されるので、これを機に茨城の魅力に実際に触れてみるのも良いかもしれませんね!
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!
最近、ブログランキングに登録しました!
もしよろしければ応援していただけると嬉しいですっ^^

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメントフォーム