【ホンマでっか】評論家が教える!物件探しの心得【まとめ】
読了までの目安時間:約
6分
今日放送された「ホンマでっか」スペシャルにて、新生活に関する内容が放送されました。
最近フリーに転身した加藤アナの新生活を、評論家の先生方がアドバイス!ウェディング・物件・ヘアカットの3つのセクションの中で、物件について抜粋してまとめました!
物件を探す際に、見るべき箇所は?
どうすれば住み良い家を見つけることができるの?
おなじみの専門家の先生方がアドバイス!
あなたも評論家のアドバイスを参考に、新生活を素敵に始めちゃいましょう!!
目次
物件探し
Sponsored Link
物件を探すには、今後の人生から考えろ!(武田)
まずは不動産屋で物件探しなのですが、ここで考えるべきは、場所や間取り・賃料ではなく、これからの人生について。武田先生曰く、「お医者さんに行っていきなり注射してくださいって言わないでしょ?熱が出て~とか自分の症状を言うでしょ?今後の人生設計を伝えて見合う物件を専門家にお願いするのが大事」とのこと。
確かにそうですよね。今後何年間か住む家なのですから、自分の生活ペースに合う家の方が良いですよね。
例えば、一人暮らしなのか、何年か後に結婚するのか、ペットを飼おうと思ってるのか等々なんでも良いので、自分のこれからの状況と合う家を専門家である不動産屋さんに見繕ってもらう方が良いんですね。
木が多いエリアに住むと一年で120万ぐらい得!(牛窪)
これは健康に対する影響的な意味で得という意味です。カナダのトロントで木の多い所での住民の精神と健康状態を調査したところ、エリア内の街路樹が10本増えるごとに健康状態は良好になって年齢が若く見られるんですって。
また、病気発生率と医療費で計算すると120万円ぐらい特になる、ということなんです。
部屋の形は、自然界にない四角でない方が良い(武田)
自然界って四角い箱のような場所は無いんですね。日本の間取りは、(一軒家の場合ですが)天井を山伏にするなど四角い箱にならない工夫があるんです。
でもまぁ、大概の間取りって四角が多いので物件探しの際にはちょっと難しいですよね。そういう時は、部屋の隅に物を置くなどして、見かけを四角くしないことで圧迫感が減少するんですって。
勤務先と居住地が近いほど幸福度がアップ!(尾木)
物件を探す時、通勤先までの時間も考えることってありますよね?尾木先生曰く、自宅から勤務先まで22分以内の時は幸福度が30%ぐらい上がるんですって。
通勤時間によって悩み事を抱える割合も分かれていて、自宅から10分以内の場合は悩み事を抱えているのは28%だったのに対し、自宅から90分以上の場合は40%にもなったんです。
何かを選ぶときは5つ以内に!(植木)
心理学的に、人間の作業記憶は5つ以上は比べることができないんだそうです。それを超えると1つだけ過度に記憶していたり、全体的にいい加減に覚えていたりというようなことになってしまうんですって。これは物件選び以外にも言えることで、例えば、相手が5人以内の合コンだと、全員の長所短所を把握しているんですが、それ以上だと全員をあやふやに覚えているか1人だけ印象が強いかのどちらかになるんですって。
内見
Sponsored Link
内見の時は日常生活と同じ目線で部屋の広さを見よう!(植木)
知覚の研究では、人間は普通に立っていると部屋の高さというのが分からないんだそう。大体私たちって普段座っていたり寝ころんでいたりしていますよね。なので、普段生活している様子と同じ目線で見ないと、高さは分からないんだそう。座るか寝るかしてみれば、天井の高さが把握しやすいんですって。
担当者を名前で呼ぼう!(植木)
内見の時に限らず不動産屋さんでの物件探しでもそうかもしれませんが、担当者の名前を言って質問すると、良い物件を出してくれる可能性があるんです。例えば、「○○さんならこの家に住みたいですか?」とか「○○さんならどう思いますか?」とか…。名前を呼んでもらうことで、自分と担当者との共同問題になって、担当者が自分のこととして考えるんですって。そして、結果的に良い物件を紹介してくれる可能性が高まる、ということになるんです。
お風呂と下駄箱の位置に注目!(牛窪)
実は、お風呂と下駄箱が接している状態だと足がクサくなりやすいんだとか。特に女性の場合は、ストッキングとブーツという組み合わせってあったりしますよね。その組み合わせだと、臭い菌が男性の5倍以上発生するんだそう!怖い!!
で、間取り的に風呂と下駄箱が隣接していると湿気が溜まりやすくなって、湿度60%以上になるとカビやダニが発生しやすくなって、そのじめじめした環境が臭いを助長させるんです。
参考になる(かもしれない)情報満載でしたね!今後物件を探す際は頭の隅っこにとどめておきたいです。
これで自分と合う物件に出会えると良いですね!
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!
最近、ブログランキングに登録しました!
もしよろしければ応援していただけると嬉しいですっ^^

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメントフォーム